top of page

草テニス界をうまく生きるコツ【林ひろ編】

  • 林 宏彰
  • 2017年1月21日
  • 読了時間: 2分

「草テニス会を上手く生きて行く」 僕の場合は1番意識しているのはプライドを持たないということです笑 とはいえ持ってない人の方が多いんですかね?僕の父親はプライドの塊です笑 見て育ってきたので良くも悪くも、、、 でもかなりできる人だそうです。。 僕は学生の頃から強くなかったのでプライドもくそもないんですがf^_^; 高校や大学で体育会でバリバリでやってきた人達と、社会人からテニスを初めて楽しみながらやってきた人達とではテニスの捉え方や楽しみ方も違うと思います。 その中にどう溶け込んでいくか?ですよね。 テニス以外の事でも人と仲良くなっていく中でプライドが邪魔してしまうことはあると思います。 流すところはかるーく流す。長いものには巻かれろ的な? 否定的なことをなるべく言わないように関わりたいと思ってます^_^ シンプルにこんな感じで。 余談。。。 後は練習に誘われたら一度は顔を出したり、時間がある限りその後ご飯を食べに行ったりするようにしてます!そうしていく中でテニス以外のその人を見れるかもしれませんね! テニスは、、、だけど凄い仕事ができる人なんだー?とか笑 視野を広げることでいろんな人と交わる機会があるのが勝ち負け以外のテニスのもう1つの楽しさでもあると思います。 テニスは続けてて良かったと思ってます! これから先も^_^


 
 
 

Comments


Recent Posts
Archive
Follow Us
  • Facebook Social Icon
bottom of page